ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
プロフィール
cuapo506
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2005年08月26日

玉葱とジャガイモのフォンドボー煮込

う~~ん。今回はあまりに美味しすぎて、写真を撮り忘れた・・・・・
写真なしのご報告ですが適当に想像してくださいm(__)m

★材料(8人分)
小さめの玉の玉葱8個 ジャガイモ8個 フォンドボー(840g缶)1缶

材料はこれだけです!

★作り方
玉葱:頭のとんがりとお尻の根っこを切って皮をむく
ジャガイモ:洗う(皮が付いたまま)
切らずにまるままダッチオーブンに入れる
フォンドボーを入れる
空いた缶に3分の2ほど水を入れて残っているフォンドボーを
流し込む。
ダッチオーブンを炭火の上へ・・・・・(もちろんコンロでも良いです)

30分ほど煮込む
水分が無くなってフォンドボーの香りが強くなったな~~と感じるところで火からおろす。
出来上がり!フォンドボーが少し焦げた感じがGood!

とても簡単でしょ!

玉葱はまだ形は残っていますが、中身までトロ~~~
ジャガイモはサツマイモをふかしたようにホクホク!
フォンドボーも玉葱の甘みがさらに深まって、ご飯にかけるともう最高~~~

この時は、パエリアパンで作った玉葱とウインナーのピラフの上に乗っけて食べました。
おいしかったよー
メインディッシュでは無く、添え物にどうぞ・・・・  


2005年08月17日

我が家の定番・手羽先のから揚げ

意外と簡単に出来るダッチ料理の定番ともいえるフライドチキン。特に大きい身のものは、ダッチで揚げるのが最適です。

★材料
手羽先、人数×2・3本 粗塩 スパイス(お好み) お酒 小麦粉 お好みで乾燥バジルや、タイム、オレガノ、レモングラスなどなど乾燥ハーブどれか・・・
(最近ハーブ塩と言うのが売っています。これって結構重宝しますよね・・・)

  続きを読む


2005年08月12日

キャベツケーキ?

夏バテ気味の胃にやさしいダッチオーブンならではのメニューのご紹介。
★材料(4人分)
キャベツ1玉、ニューコンビーフ(大きいほう)1缶、バター、小麦粉200グラム、塩

★作り方
①キャベツの芯をくりぬく。
②くりぬいた穴にコンビーフを3分の2詰め込む
その上に、チューブ式のバターをむにゅむにゅ!。お好みでマヨネーズでも良いですよ・・・
③小麦粉にキャベツの芯のみじん切り、コンビーフ3分の1、塩適量をいれ、水適量で捏ね上げます。

④捏ね上げた小麦粉の生地を、キャベツの上にフタを被せるように伸ばして乗せます。
後はそのまま蒸し焼き!
たったこれだけですよ!
キャベツの甘みとコンビーフの味が溶け合って、最高~~~
上に乗せた生地は、クッキーのようになります。キャベツはケーキのように切り分けて召し上がれ!

キャベツに含まれるキャべジンは消化酵素の働きをします。芯にも沢山含まれていますので、芯は捨てずにエコクッキング!消化を助けてくれるので、他の重たい食事も食べやすくなりますよ・・・
コンビーフの缶に残った油分は小麦粉の生地で拭き取って、練りこみましょう。
缶は持ち帰って分別ごみへ!洗って出さなくてはならない地域でも、油分を拭き取っておけば、生活排水に油を流す量を少なく出来ますね。・・・・
環境にやさしい一工夫を忘れずに!  


2005年08月05日

夏にお勧め、お手軽カレーピラフ

お昼に急な来客があって、材料が2人分しか無かったので、急きょカレーライスからメニュー変更でカレーピラフに・・・
さて、材料は、3人分。
お米3合、レトルトカレー1個、塩、コショウ、ターメリック少々、カイエンペッパーお好み、ブイヨン2個、バター適量。以上・・・簡単でしょ!

作り方
水約500CCにブイヨンを溶かします。
ダッチオーブンにバターを入れ、加熱し、溶け出したらお米を入れて透明になるまで炒めます。
お米が透明になったら、ブイヨンを溶かしたスープを注ぎ込みます。
これに、塩、コショウ、ターメリック、カイエンペッパーをお好みに合わせて加え、
その上から、レトルトカレーを注ぎ込みます。
蓋をして、弱火で約15分。
最後火を消し際に約15秒ほど強火にして、火を消します。
このまま20分蒸らします。

お皿に盛り付けて出来上がり!
レトルトカレー1個で、3人分のカレーピラフができちゃう所が、お勧め?!
ダッチだから出来ちゃうんでしょうね・・・・・不思議!

ダッチオーブン持って無くても入会OK!
ダッチオーブンビギナーズクラブ。参加者募集中で~~す!  


2005年07月31日

メンバー募集中!

ダッチオーブンレシピというよりも、今日は、私が作っているダッチオーブンビギナーズクラブのご紹介です~~~~。
バリバリダッチャーでなくてもいいんです。ダッチオーブンが好きだよ~~~という方たちの集まりなんですよ。BBSもありますんで、お気軽に参加してくださいね。
参加はこちらから・・・・Do.B'sCLUB(ドゥービーズクラブ)
Doはダッチオーブン(Dutch oven)B'sはビギナーズの省略ね!
和気藹々と自分のレシピのご自慢投稿ページですので、是非楽しんでくださいな・・・!