ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
プロフィール
cuapo506
オーナーへメッセージ

2005年07月27日

乳岩(ちいわ)に行ってきました。

7月24日、家内と子供2人を連れて、乳岩(ちいわ)に行ってきました。
 愛知県と静岡県の県境近く愛知県鳳来町三河川合駅から徒歩40分のところに乳岩峡があります。
乳岩(ちいわ)に行ってきました。乳岩峡の入り口から約15分大きくそびえる乳岩が見えてきます。 岩山の入り口は、夜のような暗さでここから一気に岩の天辺まで梯子と階段を使って上ります。それはもうスリル満点!子供たちも喜んで、どんどん先にすすんでゆきます。
 梯子と階段を上りきったところで、目の前に広がる景色はもう絶景!早朝から上りましたので、山々の間から龍が立ち上るようなもやが重なるように幽玄峡を作り出していました。

そこからしばらく岩伝いに歩くと、胎内くぐりとも称される、通天門が現れます。通天門をくぐると、後は下る一方
乳岩(ちいわ)に行ってきました。先ずはここで一休み。
通天門を抜けて吹く風は、もう涼しくって、・・・・・身も心も洗われる感じです。
 乳岩はぐるっと回って約20分。しかしじっくり楽しんで回ると1時間は楽しめます。

乳岩を拠点に、様々なトレッキングコースも楽しめます。是非機会があれば行ってみて下さい。とてもすばらしい体験が出来ると思いますよ。

麓には温泉街も沢山あります。一元で入れる湯も沢山ありますので温泉めぐりも良いですね!


同じカテゴリー(お出かけ日記)の記事画像
南紀へ(川湯野営場木魂の里)
十三の淀川花火大会
涼を求めて・・・・
同じカテゴリー(お出かけ日記)の記事
 南紀へ(川湯野営場木魂の里) (2005-08-24 04:14)
 十三の淀川花火大会 (2005-08-07 13:08)
 涼を求めて・・・・ (2005-08-05 15:40)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
乳岩(ちいわ)に行ってきました。
    コメント(0)