ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
プロフィール
cuapo506
オーナーへメッセージ

2005年08月07日

十三の淀川花火大会

十三の淀川花火大会6日の夜は、大阪十三(じゅうそう)で開かれる淀川花火大会へ行ってきました。人ごみを避けて、早めに自転車での出発です・。
大阪の不況の折、PLに次ぐ水都祭が無くなり、市民の楽しみは、天神祭りと、この淀川花火大会だけとなってしまいました。
十三の淀川花火大会
この日は、2時ごろから、いきなりの雷雨。開催が危ぶまれたところでしたが、遠雷が光る中、午後8時にスタート。
雨を意識してか、いつもよりも15分短縮の、45分間の開催でしたが、無事2万発の花火が全て披露されました。
十三の淀川花火大会
短縮された分、それはそれは息を継ぐ間もない花火の大競演となり、提供者のアナウンスも聞こえる暇もないものでした。新作も多く発表され今までにないすばらしい花火大会になりました。
観客の降りかからんばかりの火の粉を振りまく大花火が上がったとたん、いつもの真っ白な強い閃光を放つクライマックスの花火で無事終了。
終了後は、観客の長い列が続く淀川の堤防を、稲光を見ながらの帰宅となりました。帰宅方向には稲妻が走ります。ドキドキしながらこぐペダルは自ずと高回転!。帰宅したとたんの雨で、ぎりぎりセーフ!。雨にも逢わず、おかげで素晴らしい花火大会となって、満足満足。


同じカテゴリー(お出かけ日記)の記事画像
南紀へ(川湯野営場木魂の里)
涼を求めて・・・・
乳岩(ちいわ)に行ってきました。
同じカテゴリー(お出かけ日記)の記事
 南紀へ(川湯野営場木魂の里) (2005-08-24 04:14)
 涼を求めて・・・・ (2005-08-05 15:40)
 乳岩(ちいわ)に行ってきました。 (2005-07-27 14:38)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
十三の淀川花火大会
    コメント(0)