ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
プロフィール
cuapo506
オーナーへメッセージ

2005年07月27日

私の持ち物紹介その1(ダッチオーブン)

1昨年の10月からはじめたダッチオーブン。そのときいろいろある中から、選びに選んで決めた商品がこれ!

コールマン ダッチオーブン(10インチ)


●サイズ:約直径26×19(h)cm
●重量:約6.5kg
●素材:鋳鉄
●付属品:収納ケース、リッドリフター、簡単レシピ
私の愛器でもあります。
なんといってもお勧めなのが2点
1、フタが重い!
 フタが重いのは結構重要なポイントなんです。圧力鍋効果があるんですよね。
スタッフドチキンも肉がふわふわに仕上がります。ナイフもスポッと入っちゃうんですよ。
2、取っ手と鍋の入り口に段差があること。
 たいていのダッチには段差がありません。取っ手の耳には結構炭の灰が乗っかってしまうんですよね。アウトドアでクッキングしているときは風はつき物。
少しの風でも、フタを開けたときフッと灰が食べ物の上にかかっちゃうのを防いでくれるんです。

これから少しずつですが、こっくんご自慢の簡単レシピをご紹介してゆきますね。




同じカテゴリー(お勧めの一品)の記事画像
オルマイティーなパエリアパン
キャベツケーキに用いたアイテム
蛍光灯ランタン
同じカテゴリー(お勧めの一品)の記事
 オルマイティーなパエリアパン (2005-08-24 16:18)
 揚げ物料理の意外な裏技 (2005-08-17 13:56)
 キャベツケーキに用いたアイテム (2005-08-12 01:49)
 蛍光灯ランタン (2005-08-08 00:06)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
私の持ち物紹介その1(ダッチオーブン)
    コメント(0)